App Storeのプロモーションテキスト活用法! 〜アプリの魅力をアピール〜- Yappli Lite
プロモーション用テキストを使用すると、更新内容を再申請することなく、App Storeの訪問者にアプリの機能や特徴を知らせることができます。
いつでも簡単に変えられるので、キャンペーンに合わせてプロモーション用テキストを有効活用して、アプリのインストール数を伸ばしましょう。
<目次>
- プロモーションテキストとは
- プロモーションテキストの活用例
- プロモーションテキストの更新方法
プロモーションテキストとは
App Storeへアプリを公開後、アプリ名や説明文などを更新するにはApple社の審査が必須となり、そのための準備・対応をする必要があります。Yappliをご利用のお客様においては、『再申請する』ことがそれにあたります。
しかし、プロモーション用テキストは再申請の必要なく、いつでも「170文字で、アプリの旬な情報をアピール」できます。
App Storeにおけるプロモーションテキストの表示箇所は以下の部分です。
例えば、以下のように、開催中のキャンペーンなどをお知らせするのに適しています。
・「◯月◯日まで限定クーポン配信中!」
・「新規登録会員キャンペーン実施中!」
・「お買上げ金額に関わらず、送料無料配送実施中!」
プロモーションテキストの活用例
活用例1
まだアプリを使っていない層へ働きかけると同時に、すでにアプリを利用しているユーザーも対象とすることで間口を広げる
<文言例>
・初回ダウンロードの方に限定クーポンプレゼント中!
・既存アプリからアップデートされた方にも特別クーポンプレゼント中
活用例2
有料コンテンツのお得なプランを提供して入会を迷っている層を誘導する
明確に期間を限定することで今すぐのインストールを促す
<文言例>
・「入会キャンペーン」◯月◯日(◯)まで開催中!
・月額プランと比べ、年間で◯◯円お得な「年額プラン」でプレミアムサービスをお得にはじめませんか?
活用例3
期間限定キャンペーンを実施することで、インストールを迷っている層にその場でのインストールを促す
<文言例>
今●●●アプリを始めると最大1,000ptがもらえるキャンペーン実施中!
プロモーション用テキストの更新方法
プロモーション用テキストの更新方法は、こちらをご確認ください。
参考:『App Store Connectで直接プロモーションテキストを変更する - App Store Connect』
不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >
不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >