【vol.28】用途別でご紹介!出し分け機能を使ったアプリ活用例
【第28回 出し分け機能を使ったアプリ活用例】
ぴーやま : こんにちは、アプリデザインチームで す!今回は出し分け機能を使ったアプリの活用例をお伝えさせていただきます。
あかちゃん:出し分け機能とはフォーム機能の登録情報を元にコンテンツを出し分けする機能ですね!
ぴーやま : そうです!過去の記事で設定方法について紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてくださいね。
出し分け機能には画面全体と部分的に出し分ける2通りの設定方法があります。
今回はアプリの用途別に、出し分け機能の使用例をご紹介させていただきます。
①マーケティング向けアプリ
● 画面出し分けの活用例
ぴーやま : 画面全体の出し分けでは選んだ項目によって メンズ画面またはレディース画面を表示させたり、ブランドが複数ある場合はお気に入りブランドを表示させる事ができます。
あかちゃん:自分が興味のある情報になっていると興味のあるコンテンツにすぐに辿り着けるので、使い勝手が良いですね!
● 部分出し分けの活用例
ぴーやま : 部分出し分けでは ユーザーの誕生月にクーポン画像を表示する事などができます!
アプリの目立つ部分にあればダウンロードしたメリットがわかりやすくて良いですね。
②ビジネス・社内向けアプリ
● 画面出し分けの活用例
ぴーやま:ビジネス・社内向けアプリでは、所属エリアで情報を出し分けたり、担当部署によって画面を出し分けることが出来ます。
あかちゃん:関連性の高い情報のみが確認できるので、分かりやすく使いやすいアプリになりますね!
● 部分出し分けの活用例
ぴーやま : 部分出し分けでは 社員とアルバイトで一部の情報は非表示にすることもできます。
限られた範囲で公開したい情報も、出し分け機能を使えば設定する事ができます。
あかちゃん:また逆のパターンでは新しく入った方には研修マニュアル動画を掲載することで、ビデオ機能を使って家でおさらいすることができますね!
出し分け機能を使えば用途に合わせた、使いやすいアプリを作成することが出来ます。ぜひ使ってみてくださいね。
導入についてのご相談・ご不明点は担当のカスタマーサクセスまでご連絡ください。
■今回ご紹介した内容について、詳しくはこちらをご参照ください。
フォーム機能から取得した情報で出し分ける方法 >
フリーレイアウト機能内の特定の箇所に出し分ける方法 >
それでは次回の更新をお楽しみに!
不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >
不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >