このセクションの記事一覧はこちら

【vol.11】作成画像はたったの2枚!アダプティブアイコンの設定

「アダプティブアイコン」はもう設定していますか?画像2枚用意するだけの簡単な作成方法と設定方法についてご紹介します!
top.png

home_3_03.png

 

home_3_03-06.png

 

 

【第11回 アダプティブアイコン編】

 

ぴーやまこんにちは、アプリデザインチームです!今回はアダプティブアイコンの作成方法についてご紹介します!

 

もっさん普通のアイコンと何が違うのでしょうか?

 

ぴーやまアダプティブアイコンとはAndroidのみで設定が出来るアイコンの表示形式です。デバイスごとに異なるアイコンが表示できるようになりました。
※Android 8.0以上からの機能となります。

 

アダプティブアイコンについてはこちらもご確認ください>

 

ぴーやまアダプティブアイコンを設定しておくだけで、ダウンロードした時のアイコンの見え方が従来よりも大きく表示ができ、デバイスによっては動かせるようになります!

home_3_03-09.png

home_08_3.gif


もっさん
これまでより
アイコンが大きく表示されるのは嬉しいですね!HOME画面でもこの方が目立つので、押してもらえそう!
けど作成する画像や設定方法って難しそうなイメージがありますが・・。

 

ぴーやまそれが2枚の画像の用意と管理画面から簡単に設定が出来ます!
ぜひ一緒にやってみましょう〜!!

 

 

【STEP1】アイコン画像を作成

 

ぴーやまアイコンの見え方は様々ですが、アイコン画像は1番マスクの範囲が広い丸のアイコンを元に作成すればOKです!

 

<必要なデータ>

❶432×432pxの背景用画像(PNG形式)

❷432×432pxの前面画像(背景透過・PNG形式)

home_3_03-13.png

 

もっさん今回はこのアイコンを作成してみたいと思います!

home_3_03-15.png

 

 

ぴーやま❶の背景画像はPNG形式で保存、❷の前面画像は中心から288pxの丸に収まるように配置して、同じくPNG形式で保存してください。

 

home_3_03-17.png

 

 

ぴーやま:次に管理画面の設定をします。アプリ登録の画面を開き、画像を設定します。

 

home_3_03-19.png

 

ぴーやま画像を登録後保存ボタンを押し、最後に「再申請ボタン」を押して設定は完了です!
※審査には通常1週間ほどお時間をいただきます。

 

もっさんこんなに簡単に設定が出来るなんて嬉しいですね!

 

ぴーやま:ロゴやイラストも大きく表示されるので、見栄えは格段に違います!
ぜひこの機会に設定してみてくださいね〜!

 

 

■今回ご紹介した機能についての詳細は下記をご覧ください

※ご不明点は担当のカスタマーサクセスにお問い合わせください。

アダクティブアイコンの詳しい設定方法はこちら >

 

 

それでは次回の更新をお楽しみに!

 

不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >

不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >