このセクションの記事一覧はこちら
推奨されている形式 - RSS
フリーレイアウト機能・ショップ機能が受け付けるRSSの形式
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<rss version="2.0">
<channel>
<item>
<title>【タイトルに入る文字列】</title>
<description>
<![CDATA[
<img src="【背景画像のURL】"> 【本文に入る文字列】
]]>
</description>
<link>
【リンク先のURL】+トラッキング用パラメータ(UTM等)
</link>
</item>
...(itemの繰り返し)
</channel>
</rss>
Block UIレイアウトブロックが受け付けるRSSの形式
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <rss version="2.0"> <channel> <item> <title>【タイトルに入る文字列】</title> <description> <![CDATA[ <img src="【背景画像のURL】"> 【本文に入る文字列】 ]]> </description> <link> 【リンク先のURL】+トラッキング用パラメータ(UTM等) </link> <pubDate> 【日付】 </pubDate> </item> ...(itemの繰り返し) </channel> </rss>
ヒント
- <item>タグは繰り返すことにより複数入れることができます。
- <title>、<description>およびその中の<![CDATA]>、<link>、はそれぞれ値が入っていれば認識し、なければ認識されません。
- 上記タグ郡は省略することも可能です。省略された場合は無視され、対応する欄に値は何も入りません。
- Windows での改行【 \r\n(CRLF)】は正しく動作しない可能性があります。mac(unix) の改行【\n(LF)】をご利用ください。
RSSに含まれる画像の推奨形式
RSSに含まれる画像については「JPEG/PNGを推奨」としています。
その他形式の画像、正しい拡張子がついていない画像については、動作対象外となります。
その他オプション
弊社側で「RSSフィード」の生成も対応しております。
オプション機能となりますので、詳細は以下フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
更新履歴
- 2023年7月6日 Block UIレイアウトブロックが受け付けるRSSの形式を追加
不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >
不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >