Yappli
機能一覧
Block UI
ブロック
操作方法 - ブロック
機能一覧メニューはこちら
記事一覧
/ ARTICLES
操作方法 - ブロック
ブロックを追加する
左メニューに表示されている「ブロックを追加」をクリックします
追加したいブロックの種類を選択します
選択した設定で、最下部にブロックが追加されます
データの参照、もしくは直接入力を行います
参考:『
参照先と指定できるアイテム - Block UI
』
ヒント
機能によって、選択できるブロックの種類に限りがあります。
ブロックを複製 / コピー / 下に挿入する
複製する
複製したいブロックにマウスオーバーし、右側に表示される「…」をクリックして「複製」を選択します。
1.で選択したブロックの下に、同じ名称のブロックが複製されます。
適宜ブロック名を変更するなどご対応ください。
参考:『
ブロックの名前を変更する
』
コピーして挿入する
コピーしたいブロックにマウスオーバーし、右側に表示される「…」をクリックして「コピー」を選択します。
挿入したい位置のブロックにマウスオーバーし、右側に表示される「…」をクリックして「下に挿入」を選択します。
2.で選択したブロックの下に、同じ名称のブロックが複製されます。
適宜ブロック名を変更するなどご対応ください。
参考:『
ブロックの名前を変更する
』
ヒント
ブロックだけではなく、グループも複製 / コピー / 挿入ができます。
複数のブロック、複数のグループを選択して一度にコピー、挿入することも可能です。
「下に挿入」のメニューは、複数のブロック、グループを選択している場合には表示されません。改めて1つのブロック、グループを選択した状態でご利用ください。
Block UIのシングルページ機能であれば、他のページにもコピーしたブロック、グループを挿入することが可能です。
更新履歴
2024年7月26日 「コピー」「下に挿入」できる機能について更新
ブロックを削除する
複製したいブロックの右側に表示される「…」をクリックします
表示されたメニューから「削除」をクリックします
ブロックが削除されます
ブロックの名前を変更する
左メニューの名前を変更したいブロックをクリックし、画像のように選択状態にします。
その状態でもう一度クリックすると編集状態になるので、変更したい名前を入力します。
Enterキーを押下、もしくは欄外をクリックし、選択状態を解除すれば変更は完了です。
ヒント
こちらはあくまで管理用のブロックタイトルの変更です。コンテンツに表示されるテキストを変更したい場合は、右側のコンテンツ編集画面のテキストでご変更ください。
ブロックを並び替える
左メニューから移動したいブロックを左クリックで選択します
そのままドラッグ・アンド・ドロップで並び替えます