このセクションの記事一覧はこちら
イントロの内容を作成する
イントロ機能の「登録」より、イントロで表示させる内容を設定できます。
設定項目
項目 | 詳細 | |
---|---|---|
1 | ページ名・説明文 | フッターに表示するテキストを設定します。 ご注意 ・Androidでは端末側のフォントサイズ設定が反映されます。 ・端末の画面幅・フォントサイズにより改行位置が変わります。 |
2 | コンテンツ | メインで表示するコンテンツを設定します。 「テキスト」もしくは「画像・動画」からお選びいただけます。 初期設定は「画像・動画」となります。「テキスト」を選択すると「本文」入力欄が表示され、そこからテキストを設定することができます。 |
3 | ボタンのラベル | ページを送るボタンに表示する文言を設定します。 |
フッター、ボディ、ボタン等の各ページ共通のデザイン設定方法については、以下のサポートページをご確認ください。
参考:『デザインを設定する - イントロ機能』
ヒント
- 登録する画像・動画サイズは任意となります。(端末の画面サイズにより変動するため)
- 画像が表示されない範囲は「デザイン設定」にて登録した背景画像もしくは背景カラーが表示されます。登録する際はPreview Yappliをご確認いただきながら画像サイズの調整をお願いいたします。
- コンテンツの表示範囲は、画像・テキストと動画とで異なります。
・画像・テキスト:ヘッダー・フッターを除く中央部分に表示されます。
・動画:「ヘッダーエリア下」から「端末下部」まで表示されます。縦動画の場合、動画サイズや端末サイズによってはフッターに重なって表示される場合がございます。
登録方法
- 「登録」から、「新規作成」を選択します。
- イントロに表示させる画像や文字を入力します。
- 画面右下の「保存」をクリックして内容を保存します。
- イントロが作成できたら、「イントロ設定」に配置します。
参考:『イントロ設定とは』
ヒント
- イントロに複数ページを用いたい場合は、左上の「リストに戻る」から一覧に遷移し、「新規作成」を押すことでページを追加いただけます。
- 一覧の各ページをドラッグアンドドロップすることで、並び順も変更いただけます。
イントロにログイン機能・フォーム機能を指定する場合は、事前に各機能を作成をした後、次の手順にお進みください。
参考: 『イントロに出す項目を設定する - イントロ設定』
更新履歴
- 2025年6月12日 最新の情報に更新
- 2024年12月19日 「ページ名・説明文」の項目に、Android端末での表示上のご注意を追記
不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >
不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >