このセクションの記事一覧はこちら

パーミッションダイアログの設定をする - イントロ設定

  1. 初期位置は「アプリ最初の画面(ホーム)」に設定されています。
    ヘルスケア機能のみ、初期位置は「機能に関連する画面」となります。「機能に関連する画面」では該当機能の画面を開いた際にパーミッションが表示されます。
    パーミッションダイアログの設定をする - イントロ設定1.png
  2. ドラッグ&ドロップで、パーミッションのカードを任意の場所に移動できます。
    パーミッションダイアログの設定をする - イントロ設定2.png

 

ヒント

  • パーミッションのカードは、該当アプリで利用しているものが自動で表示されます。
  • イントロ機能にのみ設定できます。(フォーム機能などがある場合も、イントロ機能以外には設定できません。)
  • ダイアログの表示タイミングは、イントロ機能の最後のページで「次へ」をタップした時になります。
    例えば、「イントロ→パーミッション→イントロ→パーミッション…」と表示させたい場合は、複数のイントロ機能を追加する必要があります。
  • 「アプリ最初の画面(ホーム)」内での並べ替えはできません。
  • ヘルスケア機能はオプション機能となります。ご利用をご検討の際は、カスタマーサクセス担当者までご連絡ください。
    参考:『ヘルスケア機能とは

 

ご注意

  • v10.76.0未満のアプリで開いた場合は、ヘルスケア機能を除いた全てのダイアログはホーム画面で表示されます。ヘルスケア機能のダイアログのみ、ヘルスケア機能が含まれる画面で表示されます。
  • 過去にパーミッションダイアログを表示している端末のアプリについては、イントロ設定で調整し再構築後もパーミッションが表示されない場合があります。
    • iOS:表示されない
    • Android:1アプリにつき2-3回程度表示される場合がある(OS側の仕様となり制御不可)
  • イントロ機能に「App Tracking Transparency(ATT)」のパーミッションのみを設定した場合、イントロ機能ごとiOSのみで表示されます。
  • Preview Yappliではパーミッションの表示が行えないため、確認はできません。

 

更新履歴

  • 2025年4月3日 ヘルスケア機能のパーミッションダイアログについて追記

不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >

不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >