このセクションの記事一覧はこちら
データセーフティを設定する - Google Play Console
- Google Play Consoleにアクセスします
参考:『Google Play Console』 - アプリに紐付いているGoogleアカウントでログインします
- 該当のアプリを選択します
- 左メニュー最下部の「アプリのコンテンツ」>「データセーフティ」を選択します
- 概要を確認のうえ画面下部の「次へ」をクリックします
- 「CSVからインポート」をクリックしてCSVファイルをドラッグしてインポートします
インポートするCSVファイルについては3月9日15時に送付しましたメールマガジンにてダウンロードURLを記載しております。そちらよりダウンロードのうえご利用ください。メールマガジンを受け取れていないお客様はサポートチームまでお問い合わせください。
また、オプションをご契約中のお客様(AppsflyerやTangerineなど外部SDKをご利用の場合)は読み込むcsvファイルが通常と異なるものとなりますのでご注意ください。詳細はメールマガジンをご確認ください。 - 「CSV から読み込みますか?」のポップアップが表示されたら「インポート」をクリックします
- 「データの収集とセキュリティ」画面の回答が入った事を確認のうえ画面下部の「次へ」をクリックします
- 「データの種類」画面でご利用中アプリで収集または共有するユーザーデータ該当がある場合は、項目の表示ボタンをクリックのうえ該当項目にチェックを入れます。完了後、「次へ」をクリックします。
下記サポートページの「任意」項目が対象となります。「必ずチェック」の項目はチェックが入ったまま変更しないよう、お願いします。
参考:『データの種類を回答する-データセーフティ』 - 「データの使用と処理」画面で追加した項目に対して「表示」>「→」をクリックのうえ詳細を設定します。設定完了後「次へ」をクリックします。
参考:『データの使用と処理を回答する-データセーフティ』
追加した項目がない場合は変更せずに「次へ」をクリックします - 「プレビュー」画面で内容を確認のうえ間違いがなければ「保存」をクリックします
以上で、設定が完了となります。
更新履歴
2022年3月8日 12時00分 本ページ公開

不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >

不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >