このセクションの記事一覧はこちら
通知履歴(一覧)を設定する
- 『機能設定』の新規作成から「通知履歴(一覧)」を作成します。
参考:『コンテンツを追加する-機能設定』 - 『機能設定』で作成したコンテンツの配置を適宜変更します。
参考:『コンテンツを配置する-機能設定』 - 『コンテンツ管理』から、作成した「通知履歴(一覧)」を開きます。
- 初回のみ、画像のようにテンプレート選択画面が表示されます。作成したい一覧画面にあわせて、テンプレートを選択します。
参考:『選択できるテンプレート-通知履歴(一覧)』 - 右側に表示されている『グリッドブロック』の「カテゴリー」から、表示させたいプッシュ通知を選択します
- すべて
- 全体配信
- セグメント配信
- オートプッシュ
- スタンプ特典
- 「並び順」「表示件数」も適宜変更します。
- プレビューヤプリで見え方を確認し、再構築を行えば本番アプリに反映されます。
ヒント
- ジオプッシュ・ビーコンは一覧に表示できません。
- 出し分け機能には設定できません。
- スクロールメニュー機能内に通知履歴一覧は配置できません。
- サブメニューに配置できません。
- コンテンツの複製、アプリ間転送はできません。今後改善予定です。

不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >

不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >