このセクションの記事一覧はこちら
iOSアプリをiPhone X対応させる方法
2018年7月以降、既存の公開されているアプリでもアップデートで再審査をする場合、iPhone X対応が必須となります。
今後、iPhone X対応させる為には以下の手順に従って、アプリの再申請をお願いいたします。
再申請をいただくことで、自動的に画面をiPhone X対応することが可能です。
■iPhone X対応の確認方法
以下画像のようにiPhone X対応をしていない場合は、上下にスペースが生じます。
※iPhone Xをお持ちでなく自社で確認できない場合は、弊社サポートへご連絡いただければ、現状を確認いたします。
■必要な画像
- App Storeに掲載するiPhone X 用のスクリーンショット
- 横1,125×縦2,436
- 2枚以上5枚以内
- 注意点:ご用意いただくスクリーンショットに画面モックが入る場合は、iPhone Xでご用意いただく必要があります。
※画面モック入りスクリーンショット例
2. iPhone X 用の起動画面(スプラッシュ)画像
- 横1,125×縦2,436
■再申請に必要な手順
- 管理画面へログイン後、「アプリ登録」へ移動します。
- 「必要な画像」で記載した2つの素材を以下よりそれぞれアップロードします。
「App Storeに掲載するiPhone X 用のスクリーンショット」はこちらへアップロード
「iPhone X 用の起動画面(スプラッシュ)画像」はこちらへアップロード - アップロードが完了しましたら、最下部にある「保存する」をクリックしていただくと、「再申請する」が下部に表示されます。続いて、「再申請をする」をクリックいただくことで弊社から申請支援をいたします。
その後は、Appleからの審査状況を確認ください。

不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >

不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >