このセクションの記事一覧はこちら
フリーレイアウト機能で、簡単にセルを複製する方法
フリーレイアウト機能で、セルを複製する方法
複製ボタンを使用すると、設定したアピアランスや入稿した画像や文章をそのままコピーすることができます。

全てのセルを、他のフリーレイアウト機能にコピーする方法
少し裏技の紹介になります。
フリーレイアウト機能を複数使って、同じようなページを作成する場合、
元となるフリーレイアウト機能の中身を、コピーして移動させることができます。
この作業には、複製ボタンの横にある ①の「ハサミボタン」を使用します。

1.元となるフリーレイアウト機能を管理画面上で開きます。
2.新規ウィンドウを用意し、複製したいフリーレイアウト機能を開き、横に並べます。

3.ハサミボタンを押しながら、コピー先のフリーレイアウト機能の赤枠のセルに向けて、ドラッグ&ドロップします。

Macの場合:ハサミボタン+Shift を押しながらドラッグ&ドロップすると、そのページの全てのセルがコピーされます。
Windowsの場合:Chromeでハサミボタン+Shift を押しながらドラッグ&ドロップすると、そのページの全てのセルがコピーされます。
コピーしたあとは、忘れずに保存ボタンを押しましょう。
<全部コピーされた様子>


不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >

不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >