エンベッド動画機能の使い方〜Vimeoアカウントの設定方法〜
エンベッド動画機能は、アプリ上に動画埋め込み、自動再生することができる機能です。
フリーレイアウト機能内で、画像を差し替える感覚で簡単に動画を使ったデザインを作成することができます。
エンベッド動画機能を使用するためには、Vimeo PROアカウント(有償)の登録が必要になります。
まずは以下の手順に従って、Vimeoアカウントを作成しましょう。
Vimeoアカウントを作成する方法
①こちらのプラン一覧より、Vimeo PROを選択します。
※Vimeoの規約により、法人や個人が Vimeo で商用コンテンツを配信する場合は、Vimeo Proまたは Vimeo Business アカウントが必要です。無料プランではご利用いただけませんので、ご注意下さい。
※2018年5月時点の金額となります。最新の料金表は、Vimeo公式サイトをご確認ください。
②クレジットカードの情報を入力して、購入します。
③アカウント設定に移動し、Vimeoでの動画の設定を行います。
④左のメニューから「プリセットを埋め込む」より「+新規プリセットを追加」を選択します。
⑤プリセットの名前は自由に記載可能ですが、ここでは「非表示プレイヤー」(仮称)と名前をつけます。
⑥赤枠内の「全画面ボタンを表示」「再生バーを表示」「音量調節」の3つにチェックをつけます。End Screensは「Enpty」に設定しておきましょう。
⑦続いて左のメニューから、「アップロードのデフォルト」を選択します。
上から順に、「非表示プレイヤー」のプリセットを選択し、プライバシー設定を赤枠内同様に設定します。
「vimeo.comで非表示にする」、コメントを「誰もできない」、動画の埋め込みを「いっさい許可しない」を選択しておくことで、アプリ以外で動画が表示されたり、コメントされるのを防ぎます。
また、「他人が自分の動画にできることは?」というカテゴリー内の「ダウンロード」「アルバム・チャンネル・グループなどのコレクションに追加」のチェックを外しておきましょう。
以上でVimeoの設定が完了しました。

不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >

不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >