このセクションの記事一覧はこちら
アプリを公開する前に、必ず準備したいこと【社外編】
今回は、アプリ申請が通ってから公開するまでにしておきたい準備【社外編】をまとめてご紹介します。
アプリを公開する前に、必ず準備したいこと【社内編】はこちら>
社内への告知が済んだら、いよいよ社外(ユーザー)に向けての告知になります。
告知方法は対象となるユーザーによって多種多様ですが、事前にプロモーション内容を準備しておくことで、よりアプリを有効に活用することができます。
①プレスリリース、SNSなどで事前告知をしよう
事前告知とはアプリリリース日の前に、リリース情報を告知しておくことです。
これは、アプリ限定のクーポンや特典を用意している時に効果的です。ユーザーの注目をより集めることができます。
特に拡散によって情報が広まりやすいSNSなどは、積極的に活用しましょう。
②ダウンロード施策の準備をしよう
アプリ公開後に行いたいのが、ダウンロード施策です。
ターゲットとなるユーザーにアプリのリリース情報を伝えましょう。
ダウンロード施策に関する詳しい内容は、こちらの記事をご参照ください。
ダウンロード施策はアプリリリース後すぐに始めることになりますので、素材や文面を準備しておきましょう。
App Store/Google Playに飛ばすURLは確認しましたか?
バナーやプロモーション画像の準備はできましたか?
Yappliでは、ダウンロードを告知するためのQRコードと短縮URLをご提供しています。
(現在、法人プランのお客様のみ提供しております。詳細はこちら)
ご希望の方は、担当営業またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >

不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >