すぐにできる!アイデアだらけの無料ダウンロード施策
アプリを公開すると同時に始めたいのが、ダウンロード施策(集客)です。
ユーザーとなる既存顧客や、今後ユーザーになってもらいたい新規顧客へのプロモーションを開始しましょう。
ダウンロード施策と聞くと難しいイメージを持たれるかもしれませんが、既存のツールや自社メディアを使って簡単に始められるものが沢山あります。
今回は、(ほぼ)無料でできる、以下の10個のダウンロード施策をご紹介します。
- 自社メディア告知
- SNS告知
- スマートバナーの設置
- メルマガ告知
- 店舗告知
- レシート印字
- 紙媒体告知
- アプリ限定コンテンツの配信
- クーポン・ノベルティ施策
- 店舗別ダウンロード競争
ホームページやブログなどのメディアを使って、アプリリリースを告知しましょう。
アプリを紹介するLP(ランディングページ)や、具体的なアプリ内のコンテンツ・操作方法などを紹介します。
ウェブサイト内で告知することにより、SEOにも効果があります。
ブログでの告知は、既存の関心度の高いユーザーの集客に効果的です。
2. SNS告知
ダウンロード数促進に効果的なのが、SNSでの告知です。既存の顧客はもちろん、拡散によって新規顧客へのプロモーションに繋がります。
Facebook や Twitter 、Instagramなどあらゆるツールを使って告知しましょう。
■Facebook / Twitterの場合
アプリを告知する投稿記事内に、アプリダウンロードURLを記載しましょう。
投稿内容は、アプリ内のコンテンツの紹介や、詳細な内容をアプリ内で確認させるような記事が効果的です。
■Instagramの場合
Instagramでは記事内にURLを貼り付けることができませんので、プロフィール欄にアプリダウンロードURLを記載しましょう。投稿した記事内で、プロフィール欄へ誘導する文言を追加します。
プロフィール画面 ⬇︎ 投稿記事画面 ⬇︎
3. スマートバナーの設置
スマートバナーは、端末のサイズに合わせて、自動で最適なサイズのバナーを表示してくれる便利な機能です。
スマホでホームページを訪れた人に、よりユーザー体験の良いツールとしてのアプリを提案できます。
スマートバナーの設置方法はこちら>
スマートバナーの設置が難しい場合は、アプリプロモーションのバナーをウェブサイト上部に設置することで、同様のダウンロード効果が得られます。
スマートバナーはダウンロード数増加にとても有効な施策ですので、ぜひ取り入れましょう。
会員向けにメルマガでアプリを告知します。アプリリリースを大々的に告知しても良いですし、定期的に配信するメルマガの一部にはアプリダウンロードURLを記載しておきましょう。
メルマガ顧客はアプリとの親和性が高く、さらに繰り返し訴求することで効果が高まります。
5. 店舗告知
店舗をお持ちの場合は、店舗での告知も効果的です。ポップやフライヤーを用意し、配布しましょう。
店舗で活用していただけるアプリなら、店頭スタッフと連携することでより訴求しやすくなります。
弊社ではお客様のポップ・フライヤー制作を代行しております。
ご希望の方は、担当営業またはサポート(support@fastmedia.jp)までご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここからは少し高度な施策になります。準備が必要になりますので、早めに取り掛かりましょう。
6. レシート印字
レシートにダウンロード用のQRコードコードを印字してみましょう。
何度も繰り返しお客様に訴求でき、家に帰ってから見直すことで後から訴求できる効果もあります。
7. 紙媒体告知
チラシやカタログなど、シーズンごとに発行している紙媒体にQRコードやアプリの紹介を掲載しましょう。
名刺やフライヤーなど、あらゆる紙媒体が顧客へのプロモーション媒体になります。
特に、自社で力を入れている媒体には必ず掲載するようにしましょう。
8. アプリ限定コンテンツの配信
アプリ限定のコンテンツを制作し、1〜7のあらゆる媒体で告知しましょう。
アプリ内でのみ配信するニュースや情報の詳細、コンテンツなどを設けることで、アプリへの関心がぐっと高まります。
無料でできる効果的なコンテンツとして、壁紙(スマホで保存できるもの)やオリジナル画像の配信などが挙げられます。
これらは他媒体で告知することでダウンロード数を高めることができますので、たくさんのツールと連携して取り組みましょう。
9. クーポン・ノベルティ施策
Yappliを使えば、店頭でのクーポンやノベルティ引き換えチケットを簡単に発行することができます。
アプリ限定のクーポンやノベルティを用意して、新規顧客を獲得しましょう。
これらも1〜7でご紹介した他媒体における告知でダウンロード数を高めることができます。
たくさんのツールと連携して取り組みましょう。
10. 店舗別ダウンロード競争
店舗顧客が主な場合、店頭でのダウンロード数獲得が最も有効な手段です。
その場合、店舗別でダウンロード数を競争させることで、大幅にダウンロード数を伸ばした事例があります。
店舗ごとの目標数値を設定し、達成した店舗にはインセンティブを用意しましょう。
こちらはあくまで一例ですので、自社の取り組みと合わせた店舗施策に取り組みましょう。
どんなに良いアプリを作っても、ユーザーの手に届かなければその良さは伝わりません。
これらの施策は、計画的に行うことで相乗的に効果を発揮します。すでに持っているツールを繋げることで、プロモーションとして活用していきましょう。
ダウンロード施策は定期的かつ発展的に行うことが効果的です。さっそくプロモーション計画を立てましょう。

不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >

不明点はございますか? お気軽にお問い合わせください >